fc2ブログ

『Fly Me To The Moon』

おっちゃんモデラーの成長記録。

月光蝶 再び

早速ですが、モデラーズギャラリー様に過去作『天翔る蝶』を投稿させて頂きました。

こちらでございます→モデラーズギャラリー様


沢山のモデラー様からコメントを頂けて感激を通り越して動揺するほど歓喜にむせいでおります!

皆様ありがとうございます!



今回、投稿するに至ったのは4月に発売される HG ターンエーガンダムの登場(祝!!)


更に、プレミアムバンダイにて『月光蝶ユニット』の発売!!


これを見たときに
なんか、ヤバいかも…!!と、
訳のわからない危機感に襲われ、親しくさせて頂いているモデラーさんからも
「いつ出すの?」と促されていた事もあり急遽、手直した上で投稿すると決めた次第であります。

GBWCとの変更点などは全て投稿欄にコメントさせて頂いているので、ちょこっとオフショットを…

左は新規に作成したものです。

前回のは力が入りすぎて少しケバケバしさがありましたので落ち着いたイメージにしました。
カラーについてはオッシャレーな雰囲気を取り入れたかったので『アナスイ』のテイストを参考にしています。

微妙な虹色グラデーションには本当に苦労しました。

頃合いが難しいんですよ、これが!実は!

自分としては「程々に」を意識したつもりです。



ベースは木を追加し、更にディアナ様を作成してみました。


元々はHi-νガンダムに付属していたアムロをディアナ様に性転換手術です。
ここで遂に老眼鏡のお世話になることに…

はぁ~

これが現実か!

そして更に頭を悩ませたのが背景。


実はこれ、2枚目なんです。

厳密にはGBWC投稿の物を加えると3枚目ですね。

背景ボードから全面に配置する関係で羽根の大きさと光の表現が中々噛み合わず何度も何度も吹き付けをしました。
(すっっっごくめんどくさい!)
その都度色も変えなきゃいけないし!

これらの色以外にも5色以上の色を使いました。本当にバカな事に手をつけたと後悔しそうにもなり…

しかーし!
愛する∀ガンダムの世界観を具現化するのだ!という思いで頑張りました。



本体とベースと背景をドッキング!






最後に背面


前面とは違いほぼツートーンです。
キャラクターフレッシュでグラデーションをしています。
これ、裏面まで虹色にしてしまうとクドくなりすぎるのを前回で学びましたので
あくまで影にするため、前面の虹色部分に当たる所だけ明るくしています。
(手抜きじゃないですよ!)

珍しく長くなりましたが、最後までお付き合い下さってありがとうございます。


そして支持して下さった全ての方に感謝とお礼を申し上げます。

本当に
本当にありがとうございました!
スポンサーサイト



  1. 2014/03/19(水) 15:51:17|
  2. ∀ガンダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カプル~その後~

久々にブログなどを書いてみます。

え?

あ、もう明日から3月ですね。

4ヶ月も放置ですか。
早いですねぇ~。

何かと色々、物入りでして…
何をやっていたかと言うと









何やってたんでしょう?









良くわかりませんがカプルの進捗報告を



と、その前に



カプルの途中で色々浮気しちゃいましてね。

例えばジムとか。






練習として作ったジムクゥエル



このジムクゥエルは
プロモデラーmitsu永田さんの作品があまりにカッコ良かったので自分の手元に置いてみたくなったのです。

ご本人さまに許可を得ておりませんし、もちろん贋作と呼ぶにも値しない劣化クゥエルでございますので写真は二枚だけとさせていただきます。


で、カプル



初めて電飾してみました。
ヨドバシカメラで以前買っておいた、LED(赤)を使っております。



前回は腕にフレキシブルパイプをつかったのですが、思いの外 ポロポロ外れやすかったので
waveの「AL ライン 0.8ミリ」にエバーグリーンのプラパイプ 内径0.9ミリの物を刻んでそれを通しました。



この走るポージングがどうしてもやりたかったのです。
まぁ~、なんと愛嬌のあるこの姿。

たまりませんなぁ~♪


今回はこんな程度なんですが、それとは別に手直ししているヤツがありまして


マゲが……

そして

羽も…

なかなかの亀スピードでコツコツ進めています。


では、また数ヶ月後に!

│・ω・`)ノシ~
  1. 2014/02/26(水) 04:57:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カプ、カプ、カプル

おはこんばんちは。
今回は作成開始したプラモの進捗です!



只今手掛けているキットはこちら!


ジャァ~ン

カプルちゃんでございます~


もともとは、機動戦士ガンダムZZにカプールとして初登場。

その後、陽の目を見ることなく 黒歴史に取り込まれマウンテンサイクルから発掘されるまで長い時間 冬眠を余儀なくされたMS!

近年では機動戦士ガンダムUC ep4に ジオン水泳部の一員として登場。

このデザインは かの アッガイ様に続く、カワイイ系MS 二番手の座を狙えるキュートさでございます。
カワエェ・:*:・:(*''▽''*):・:*:・ポキューン

では、早速仮組み。


後ろにいるエクシアさんは、先日 大阪でサークルの友人から頂いた物です!
どうもありがとう!!

実はカプルを計3つになるよう、買いだめしていたので「ソシエ専用」と「メシェー専用」の2つを同時進行です。
(コレン・ナンダー専用機は後回し!)


そして、こんなイタズラを…

「つ~きの 玉よぉ~♪」


「キャッホー!」「ヘイ!パース!」


「サーセン……」


こんな風に下らない遊びをしながらニヤニヤしています。


さて、本格的な弄り所ですが 自分が気になったのは腕の部分です。

蛇腹状の腕は完全固定式で、ヒジに1ヶ所だけ間接が存在します。


ここは劇中のように 稼働範囲を広げたい。。。
手元にあるジャンクパーツで改修決定!

まず、バラバラにしました。
外装パーツのみにするよう、中をくり抜き。


限りなく真円になるように、ゼンマイ式ペーパーでキレイに処理しました。

ゼンマイ式ペーパーは「プラモつくろう」でプロモデラー kain氏が用いた技!

結構、頻繁に使わせて頂いてます。

これでギュンギュンいわせてます。

恥ずかしながら600円の安物リューターなんですが、今のところ補えてます(笑)

続いて使うのはwaveのフラットバーニア。


プラ材に貼り付けてピンバイスで穴を開けちゃう。





フラットバーニアのキレイな円をガイドとして利用しプラ材を切り取り。
先程の外装パーツに組み込みました。


これを計6個。



んで、これを間接用フレキシブルパイプに通す。

こいつね。

こんな風に



ハイッ!
ここで問題が発生!

フレキシブルパイプの強度がめっちゃ弱いです。
ポロポロ取れてしまいます。

行き当たりばったりの性格がこういう所で災いするんですよね!

という不測の事態を打開するためにスプリング等を使って補強したいと思います。
あーあ。
いいアイデアかと思ったのに、やってみたらめんどくさいし、軽く失敗してるし、

挫折しないように頑張りまーす
  1. 2013/11/12(火) 01:41:25|
  2. カプル大会開催
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

刺激のオンパレード④続き

もう1週間経過してしまいました、大阪巡業。

時が過ぎるのは早いですねぇ~。

思い出作りに浸っている間に時間がどんどん過ぎて行っちゃいますねぇ~。

そうやってモタモタしてるからブログの更新もどんどん遅くなっちゃうんですよ~。

はい、スイマセン。。。
(´・ω・`) ショボーン


ではでは
前回の続きです。



モデスポ観賞後、集まったメンバー全員とカラオケボックスでの懇談会。
いわゆる『V作戦』の開始です!


面通しを兼ねて各々、自らの模型を持ち寄り歓談したり、ビンゴゲームなどを楽しみました。

時間が押してしまってカラオケやったのは正味、1時間もなく

そんなこんなで余裕があったと思われた4時間なんてホントあっちゅーまに過ぎちゃいました。


今になって思うのは
皆さん、気の良い方々ばかりで本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。
同じ趣味を通じて人と会うというのはとっても素敵な事ですね。

僕は一年前など、1人黙々とプラモを弄っていたので人様に会うことなど全く想像していなかったモノですから

こうした喜びもひとしおです。

♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o ♪




先日のオフ会然り、改めて出会いの場に赴ける事の有り難さを感じずにはいられません。


皆さん、ありがとうございました。

気が早いですが、来年も無事に健康で再会できる事を切に願います。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

ありがとう大阪。


翌日は日本橋のホビー店を案内してもらいました。

「東は秋葉原。西は日本橋」

沢山、ワクワクが詰まったお店巡り!
まぁ~、随分歩きました!

たぶんTDL、USJなんかよりも遥かにあるいたんじゃなかろうか…?

思いがけない戦利品もあり充実感満載の巡業でございました。


「Joshinにカプルが…!ほとんどメンバーで買い漁ってしまった…」


てな訳で、その後、うしろ髪引かれる思いで解散。

なんだかとっても寂しいわぁ~。
バ━━━━゙ヾ(゚Д゚)ヾ(゚Д゚)ヾ(゚Д゚)ノ゙ ━━━━イ!!

少し感傷的になりながら2日間を噛み締めようとバスに乗り込みました。

まさか7時間、一睡もできぬまま朝を迎えるとは予想してませんでしたが…


人生、初の大阪は徹底的に自分の趣味を貫いた
とても刺激的なものとなりましたとさ!

ヘヘヘ・:*:・:(*''▽''*):・:*:・ポキューン
  1. 2013/11/10(日) 06:57:00|
  2. 展示会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

刺激のオンパレード!④

行ってきました!大阪!
モデラーズエキスポ 2013!


普段、お邪魔させて頂いているサークルの方々と一緒に関東を出発し、
SNSで交流させて頂いている関西在中モデラーの皆さんと合流!


これまた凄い作品ばかりで、もうヨダレダラダラですよ。
体の水分、ヨダレで消費しちゃいますよ。


では、そちらの模様を






































これは本当にほんの一部なんですけど、出来ることならひとつひとつ感想を述べたい!

でも、そんな文才はボクにはありません!

てな、わけで割愛させていただきますが
もう雑誌やネット、テレビで見た事のある作品ばかり!

宝の山です!


ステキィ・:*:・:(*''▽''*):・:*:・ポキューン

これだけの作品群を生で拝見できるなんて…

全て人の手が織り成す至高の芸術品です。



夜行バスの長時間耐久を経た甲斐がありました!!

また、来年も見たいなァ~。そして模型に興味がある方には是非見てほしいです。

では、後編へ続く。
  1. 2013/11/08(金) 10:12:55|
  2. 展示会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ